こんにちは。
きなこです。
以前、「彼に愛される妻になれる方法10選」という記事で、すっぴんの重要性についてお話しました。
実は私、
美容の話題も大好きでして、
日本化粧品検定の3級を持っております。
コロナの影響で2級は受験こそ出来なかったものの、一通り勉強は終えております。
また、実際に正しいスキンケアを行うことによって
1ヶ月で水分値が40もアップしました。
今回はそんな私のスキンケア方法と
おすすめの商品をご紹介していきます^^
少し長くはなりますが、超簡単なのでぜひ最後まで読んでくださいね!
1.スキンケアってなんで必要?
そもそもスキンケアってなんで必要なんで必要なんでしょう?
答えは簡単。ずはり、乾燥をなるべく防ぐためです。
私たちは普段から多かれ少なかれ紫外線に晒されたり、気温や湿度が変化したりすることによって、知らず知らずのうちに肌が乾燥しやすい状況下に置かれています。
では、乾燥がどうしてダメなの?
ポイントは大きく3つあります。
①各層の水分量が減って、光の反射量が少なくなると肌がくすんで見える
②乾燥で肌表面が硬くなると手触りがごわついたり、化粧ノリが悪くなったりする
③乾燥で肌の構造が崩れると小じわの原因になる
要は、肌が老化するということです。
スキンケア、あなどってはいけません!!
2.スキンケアの基本
「じゃあ、スキンケアってどうやるの?」と気になりますよね。
ここでは、日本化粧品検定協会さんのスキンケアの基本をもとにご紹介します!
①使用量は?
大体100円玉~500円玉大程度。
※化粧水はほとんどが水溶性の成分です。
肌表面から吸収できる量には限度があるので、これより多くとってもあまり意味がありません。
②付け方
(1)洗顔後なるべく早く化粧水をつけ、馴染ませる。

手のひらで優しく押さえるようになじませ、感想が気になる部分にだけ化粧水を少量重ね付けしましょう
(2)素早く乳液・クリームをつける
乳液やクリームは、肌表面に膜をはり、化粧水で保湿した水分を閉じ込め、潤いを保つ役割があります。
化粧水とセットで使い、しっかり保湿力を高めましょう!
お風呂上がりは最も乾燥しやすいので、要注意!
入浴後、20~30分経つと肌は入浴前より乾燥した状態になってしまいます。
入浴後は特に素早くスキンケアをしましょう!
3.おすすめ!スキンケア商品
初めに言っておきます。
ここで紹介するのは全て「MARY QUANT」さんの商品です。
MARYQUANT オンラインショップは こちら
なぜなら私自身、ここのスキンケア商品に変えてから水分値が40もアップした実績があるからです。
私が心からおすすめする商品、ぜひご覧下さい。
①マリークワント ナチュラル トリート ローション
これは、化粧水です。
しっかり保湿力があるのに全くベタベタしません。
香りも全くなく、使いやすいです。
少し値段は張りますが、1回100~500円玉程度の量を守れば1ヶ月半ほどもちます。
②マリークワント ナチュラル トリート ミルク ローション
こちらは、乳液です。
10円玉大程度の大きさを手に取り、使います。
この量を守れば過度ににベタつかず、一方でしっかり保湿してくれているしっとり感が感じられます
③マリークワント ナチュラル トリート クリーム
こちらは、ナイトクリームと呼ばれるもので、寝ている間も肌を保湿し、乾燥から守ってくれます。
1回パール粒大程度の量のみなので、かなりもちは良いです。
ただ、こちらは化粧水+乳液にプラスアルファなものなので、「日頃頑張っている自分へのご褒美」くらいに思っておきましょう。
まずは化粧水と乳液をしっかり揃えるのがおすすめです。
他にも、紫外線対策の美容液など、おすすめを語りだしたらキリがないのですが、、
長くなるのでそれはまた今度にしますね(笑)
4.分からなければお店の人に聞こう!
ここまで、私のおすすめ商品を紹介してきました。
でも、肌質は人それぞれですし、中には
「敏感肌だし、化粧品って高いし、ちゃんと自分に合うものを見極めたい!」
と思う方もいますよね。
その通りです。
化粧品には合う・合わないがあるので、自分に合ったものを選びましょう!
ただ…
「自分に合う化粧品ってどれ?」
ってなりますよね。
わからない場合は、とりあえず自分が一番気になっているお店に実際に行きましょう。
お店はどこでも大丈夫です。
化粧品ショップにお勤めの方は、皆さんそれぞれ化粧品に関する知識を持っています。
分からなければ、「自分に合うスキンケア商品を探しています」と素直に伝えましょう。
そうすれば、専門的に、機械であなたの肌を分析しつつ、おすすめの化粧品を提案してくれるはずです。
事実、私はMARY QUANTさんで
「スキンケア商品探しています」と言って
上記のおすすめ商品を店員さんに教えていただきました。
継続的にカウンセリングもしていただき、
自分の肌の状態が改善していく様子も見れたので、この方法はとてもオススメです。
色々なお店を回って店員さんの話を聞きつつ、自分に合ったお店を見つけるのもいいですね。
気になるお店が複数ある場合は
全て回った上で自分に1番合うお店を選びましょう。
5.まとめ
以上、スキンケアの基本をお話しました。
とにかく、肌に乾燥は大敵です。
自分に合ったスキンケア商品を見つけられるように、イライろなお店や商品を試して見てくださいね。
それだけで、あなたの1年後の肌事情はだいぶ変わってきますよ!
コメント